医学部 実行委員長挨拶
越華祭によせて
第15回越華祭医学部実行委員長を務めさせていただきます籔本将大です。
本年度こそは対面で越華祭を開催させ、本来のものに近づけようと息巻いていましたが、新型感染症の流行で昨年、一昨年に引き続きオンライン開催となってしまいました。
本年度の越華祭は2022年10月15日、16日に開催予定です。
今年も対面で行うことができなかったという忸怩たる思いを抱きながら、オンライン開催でも感染対策に配慮しながら例年のものとは少し毛並みの異なる企画などを考案し、ご覧いただく視聴者様の記憶に残るような2日間にしようと考え、本年度の越華祭のテーマを「IMPACT」としました。

コロナウイルスが蔓延している生活を日常として生きている現代ですが、埼玉医科大学の学生達は昨年と比べ、部活動や実習などさまざまなことを経験する機会が幸いにも増え始めました。
このような環境下で、将来医療従事者となる学生達の越華祭に対する振る舞いや頑張りを皆様にもオンラインを通じてご覧いただきたいと思います。
最後に、第15回越華祭開催するにあたりまして、お力添えを頂きました埼玉医科大学の関係者の皆様、OB・OGの皆様、地域の皆様、そして共に越華祭を作り上げていただいた先生や事務の方々にこの場を借りて御礼申し上げます。オンラインでの開催ではありますが、皆様と共に本年度の越華祭を楽しむことができるよう、皆様のお越しを心よりお持ち申し上げます。
越華祭2022 医学部実行委員長 藪本将大
保健医療学部 実行委員長挨拶
越華祭によせて
越華祭にようこそ!
今年度、保健医療学部越華祭実行委員長を務めます前原拓歩です!
今年度の越華祭は昨年度に続きオンラインでの開催することとなりました。
コロナウイルス感染症対策で本来の越華祭を開催することはできませんが、その中でも皆さんが楽しめるようになっておりますので最後まで楽しんでもらえたら嬉しいです。

わたくし自身、このような大役を任されたのは初めてでしたので、越華祭準備にあたり保健医学部全体をまとめたり、別のキャンパスの医学部との連携をとるのは難しさを感じました。それと同時に、さまざまな経験をさせていただけたお陰で、自分の中でも成長できた部分でもあります。
最後になりますが、越華祭の開催にあたり埼玉医科大学の関係者の皆様、OB.OGの皆様、地域の皆様、越華祭をサポートしてくださった先生や事務の方々、参加してくれた生徒の皆様、沢山の人のサポートのお陰で開催出来ることに心から感謝申し上げます。
越華祭2022 保健医療学部実行委員長 前原 拓歩